缶
- 投稿日:2018年 07月 28日
- 記事カテゴリー:未分類
お中元でヨックモックを頂きました。
小さいころから周囲に与えられ、何となく食べて育ってきたが、最近はめっきり食べる機会が減っていた。
周囲の大人たちからお菓子を与えられない年齢に達しているせいか、私の筋肉と脂肪の割合を鑑みて忖度していただいてるのせいなのか。
とにかくヨックモックを久しぶりに食べている。まさに今、この瞬間もヨックモックしている。
「思わずブログを更新する美味しさ!」で売り出してもいいのではないか?
多くの消費者が首を傾げても私は納得する、大いに賛同する。
だって、思わずブログを更新しているから。
この半年間、ブログを更新するほどの感動的な出来事がなかったのか?と言われるととても悲しいのですが
念願のPS4を手に入れたときより今は幸せ。むしろPS4は食べれない。
食べるときっと、夜中に恐ろしい腹痛に見舞われ、大きな病院の夜間救急に運ばれて
「なんでPS4なんて食べたんや!」と、熱中症患者の対応で天手古舞なっている医師からお叱りの言葉を受けることになるだろう。
それは良くない。だからヨックモックを食べる。もう誰も私を止められない。
ヨックモックと言えば、スチール製のお菓子箱。
ここからは個人の感想なので、当てはまらない方には申し訳ない話ですが
お菓子の箱が好きな女性が多い。お菓子以外の物を入れるためにお菓子の箱を求める。
風月堂とヨックモックは長年「お菓子以外の物を入れるお菓子箱」業界のトップランナーなのではないか?
と、私は思っている。ドゥーヴルショコラブランの箱とか机の引き出しにぴったり収まる。
札束を保管するのにも丁度いいサイズ感である。見たところ300万くらいは入りそう。
今度、実家に帰ったら、ドゥーヴルショコラブランの箱を探してみよう。
では、また。
へら、テコ、コテ、返し
- 投稿日:2017年 05月 18日
- 記事カテゴリー:未分類
神奈川県は横浜へ行ってまいりました。
横浜へ来ればいつも思う、家系ラーメンが食べたい。と
私には、家系ラーメンと呼ばれる食べ物の特徴がよくわからない。
お好み焼きをひっくり返す道具の名称ぐらいあやふやな存在である。
何かしらのカテゴリーに分類されるのは何となく解るが、メインの味が名称からは計れない。
醤油ラーメン=醬油の味、豚骨ラーメン=豚の骨の味、家系ラーメン=家屋の味。では無いだろう、さすがに。
もしくは家庭的?おふくろの味?うちの母親は、ガチのラーメンは作らない・・・。
だから食べてみたい、家系ラーメン。
憧れの家系ラーメン。
マイスイート家系ラーメン。
できることなら、手をつないで歩いてみたい、お誕生日にお呼ばれしたい。
そんな夢さえみる、家系ラーメン。
・・・でも、ググってみると。
太めのストレート麺に豚骨醤油の味、と書いてある。
額面通りに受け取ると、まんま和歌山ラーメンと同じなのである。
そこが二の足を踏ませるんだよね。
では、また。
6半荘に20年。
- 投稿日:2017年 05月 01日
- 記事カテゴリー:未分類
今日から衣替えです。
季節の推移に応じて衣服を替える、また、そのために衣服の収納場所を変更する。
きっと何百年も行われているイベントなのに、イマイチぱっとしない。
そう、特にロマンが足りない。
・・・夏に先立つ幾千年、中国中原に君臨した神々の時代を下り、真夏に冬服を着せ、冬に夏服を着せて民衆を苦しめた暴君紂王を倒して次なる時代を開いた周の武王は果たして適切な衣替えをしていたのか?
その後、大動の乱を制し中華統一を成した秦の始皇帝は統一された新しい衣替えを発令する!
その始皇帝の死後、陳勝、呉広の乱に端を発し、もろくも滅んだ帝国秦、その後の天下を巡って覇を競った項羽と劉邦。
代々将軍の名家の生まれで武芸に秀でていた項羽、百姓の家に生まれ40代まで酒浸りの劉邦、生まれも育ちも違う二人がどのような衣替えを行っていたのか!?
四面から聞こえる楚歌に落涙した項羽を尻目に、漢王朝を築いた劉邦、そして、文帝、景帝、武帝と漢の黄金時代がもたらされ、そして衰退へ。
後漢の無法政治の闇の中から静かに始まる三国志時代。
英雄たちが織り成す衣替えの時代!
うん!売れるっ!
コレや、コレやでぇぇ!!
こいつぁ、忙しくなってきたぜぇぇぇぇ!!
では、また。
春ゴルフ
- 投稿日:2017年 04月 23日
- 記事カテゴリー:未分類
3月の終わりから昨日にかけて、怒涛のゴルフ三昧でした。
普段は仕事一点張りで冗談の一つも言えない謹厳実直で堅物な私ですが、ゴルフというものは普段交流が少ない人たちと仕事と離れた部分でコミュニケーションを取るには有用なツールです。
で、
昨日、突然ピーンって気付いたのだけど。
プロゴルファー猿っていつも裸足だけど、アレめっちゃ我慢してたと思います。
春先の芝生ってチクチクします、特に高麗芝とか。
ジブリばりに空に向かって笑いながら寝転がったら、結構痛いんですよ。
みなさんも気を付けましょう。
では、また。
3月のライオン、観に行かねば
- 投稿日:2017年 03月 09日
- 記事カテゴリー:未分類
世の中は、年度末感をまき散らし始めました。
そんな中、私は今までの自分を悔いている。
なんていう愚か者よ、お前の流した涙を受け止めよう。
ああ、やり直せるものなら、やり直したい。
時間を巻き戻したい、あの頃に戻りたい。
なぜだ・・・
なぜ・・・
私のJALカードにWAONマークが付いていることに今まで気づかなかったんだ・・・。
そんな私は、イオンモールへよく行きます。
むしろ、ヘビーユーザー。
でも、ここ数年間の買い物はNOポイントです。
あまりのやさぐれに、iTuneカードを購入。
星ドラで、3000ジェムの課金ガチャを回してやったぜ・・へへ。
結果は聞かないで、一時の衝動でバカな真似をしただけさ。
反省はしている、だが後悔はしていない。
3月の風は、まだ春とは呼べない冷たさです。
では、また。