今日はごはん要りません、と報告する必要性について
- 投稿日:2019年 01月 28日
- 記事カテゴリー:社長日誌
ここ数年における、身の回りの環境の変化は大きいと、改めて思う。
最も影響を与えたのは間違いなく結婚であり。
「水谷豊が刑事貴族なら、わしは独身貴族じゃーいっ!!」などと啖呵を切っていた自分が恥ずかしい。
とりあえず憤死、輪廻転生してもまだ恥ずかしくて憤死、後後後世まで憤死に値する恥ずかしさ。
恥ずかしいと言えば。
今日、ブログの再開を早々に指摘された。
何かにつけては更新をサボり、更新する際にはそれっぽい理由を述べ、特に商売となんの接点もない駄文を羅列するだけの言い訳コーナーを
空き地に転がる大きめの石の下に潜むよくわからない虫の様に、息を潜めてコソコソと更新再開したにも関わらず、いとも簡単に見つかってしまった。
それでも。
見てくれてありがとう。
それしか言葉が出てこない。
では、また。
因振る怨嗟
- 投稿日:2019年 01月 27日
- 記事カテゴリー:社長日誌
「インフルエンザは、いわゆる細胞内寄生体なので細胞外では短時間しか存在できない。」(Wikipediaより抜粋)
地球の寄生体と考えると、大差ないんだな。
でも、インフルエンザと私は、いつ迄たっても平行線。
相対することも避けたい相手である。
なんて可哀そうな存在だろう、生きたいから、細胞の中に潜り込みたい。
明日に手を延ばしただけで忌み嫌われ続ける存在であり、
加速度的に恐怖をばら撒く。
本当、大差ない。
では、また。
走る男
- 投稿日:2019年 01月 26日
- 記事カテゴリー:社長日誌
フォローしているツィートで、素敵な情報が飛び込んできました。
スペシャルプログラム、幻魔・妖獣・迷宮・AKIRA
2月23日新文芸坐にてオールナイト上映!
和歌山でもこんな企画ないかな・・・。
「2019年だし、これは外せないな」と、家族会議で決まり
元旦の夜にAKIRA(Blu-ray)観ました。
観ながらふと、思い出す。
小さいころ、大晦日明けの深夜枠でAKIRAとか放送してたような気がする。
30年以上前の話だから確かかどうか分からない。
気になってググってみたけど、アキラ100%が正月に放送事故した情報しか出てこない。
真相は闇の中へ
では、また。
正解
- 投稿日:2019年 01月 25日
- 記事カテゴリー:社長日誌
世の中にある正解の殆どは自身のエゴであり
絶対の正解を持ってる人ほどコントロールしやすい。
自信のない人間ほど、コントロールが効かない。
が、特に動かないから気にしない。
そんな私の仮説も、正解ではない。
正しいという言葉の意味をググると、正しいという言葉についての仮説が
つらつらと書かれている。
さも、それが当たり前のように。
それを見た多くの人が、「これが正しいということか!」と当たり前のように納得する。
自分は、当たり前にも疑いを抱くように気を付けようと思っているが
その仮説が正解なのかどうかはわからない。
私はいつだって
マスタードソースで食べてきた。
バーベキューソースでナゲットは食べない。
では、また。
缶
- 投稿日:2018年 07月 28日
- 記事カテゴリー:未分類
お中元でヨックモックを頂きました。
小さいころから周囲に与えられ、何となく食べて育ってきたが、最近はめっきり食べる機会が減っていた。
周囲の大人たちからお菓子を与えられない年齢に達しているせいか、私の筋肉と脂肪の割合を鑑みて忖度していただいてるのせいなのか。
とにかくヨックモックを久しぶりに食べている。まさに今、この瞬間もヨックモックしている。
「思わずブログを更新する美味しさ!」で売り出してもいいのではないか?
多くの消費者が首を傾げても私は納得する、大いに賛同する。
だって、思わずブログを更新しているから。
この半年間、ブログを更新するほどの感動的な出来事がなかったのか?と言われるととても悲しいのですが
念願のPS4を手に入れたときより今は幸せ。むしろPS4は食べれない。
食べるときっと、夜中に恐ろしい腹痛に見舞われ、大きな病院の夜間救急に運ばれて
「なんでPS4なんて食べたんや!」と、熱中症患者の対応で天手古舞なっている医師からお叱りの言葉を受けることになるだろう。
それは良くない。だからヨックモックを食べる。もう誰も私を止められない。
ヨックモックと言えば、スチール製のお菓子箱。
ここからは個人の感想なので、当てはまらない方には申し訳ない話ですが
お菓子の箱が好きな女性が多い。お菓子以外の物を入れるためにお菓子の箱を求める。
風月堂とヨックモックは長年「お菓子以外の物を入れるお菓子箱」業界のトップランナーなのではないか?
と、私は思っている。ドゥーヴルショコラブランの箱とか机の引き出しにぴったり収まる。
札束を保管するのにも丁度いいサイズ感である。見たところ300万くらいは入りそう。
今度、実家に帰ったら、ドゥーヴルショコラブランの箱を探してみよう。
では、また。